研究生(小学校3・4年生対象)の
募集要項
参加費
無料
対象学年/小学生 3・4年生 (人数制限有)
研究協力費/無料(研究協力の為、費用は掛かりません)
研究主催者/大同大学教授 平林健治
「低学年から身につく英語学習法の研究」では、小学校から英語教育が始まる小学3・4年生の生徒を研究対象として、より効果的な指導法の開発および学習成果の測定を目的とした学習法の確立を目指しています。
本研究の趣旨を御理解の上、是非、参加協力をいただけますようお願い申し上げます。
対象学年以外の生徒の参加希望の場合は、その旨を事前にご相談ください。
〈面接の実施〉
本研究に協力参加されるご本人様、
保護者様との面接をさせていただくことをお願い致します。
※当日、現地にて記入して頂く書類があります。
※ご質問は、面談時にお伺い致します。
※1人でも多くの小学生に研究への参加協力をして頂き、
英語学力UPと好奇心、対応力を身に付けて頂く学習法を確立していきます。
※兄弟、姉妹、友達など複数人数での参加希望や、
対象学年以外の生徒の参加希望の場合は、その旨を事前にご相談ください。
※現在、小学1年生、3年生の授業を実施しています。
〈研究の趣旨〉
本研究は、英語教育の効果的な指導法の開発および学習成果の測定を目的としています。収集されたデータは、今後の教育改善および研究に活用されます。
〈研究授業の内容〉
研究授業内容は、研究目的に沿った独自カリキュラムを中心とした
実践的な英語学習となります。
〈研究授業日程〉
随時授業スケジュールをご確認ください。
〈研究内容〉
研究目的に沿った独自カリキュラムを中心とした実践的な英語学習となります。
※聞くこと・話すこと・読むこと・書くことなどの指導を行います。
※研究授業は、基本的に対面で行います。
欠席した場合はあらためて臨機応変に実施および対応します。
〈参加費用〉
本研究授業への参加費用は無料です。
独自テキスト(無料)配布
〈交通費〉
研究授業開催場所までの交通費はご負担をお願いします。
〈報告会の開催〉
保護者の皆様には月に1回程度研究報告をさせていただきます。




