top of page
小学生の
英語学習法研究への
参加協力を
お願い致します。
独自カリュキュラムで英語力を
身に付ける学習方法を研究しています。



参加費無料
対象学年/小学生3、4年生(人数制限有)
対象学年以外の生徒の参加希望の場合は、
その旨を事前にご相談ください。
研究参加協力費/無料
(研究協力の為、費用は掛かりません)
研究主催者/大同大学教授 平林健治
昨今の日本では、幼児時代から学校、塾、英会話教室、留学などで英語による歌やダンス、外国人講師による英会話など様々な英語教育がされています。この研究では、現在、小学校で始まる低学年(小学生3、4年)から行われている英語学習法を更に独自カリュキュラム(授業)を通して英語に興味を持ち、自主的に楽しんで工夫して英語力を身に付ける学習方法を生徒・講師・保護者の3者での確立を目指しています。小学生3、4年のお子様の保護者(親御様、保護者)様、是非、低学年(小学生3、4年)の参加協力をお願いします。
※兄弟、姉妹、友達など複数人数での参加希望や、対象学年以外の生徒の参加希望の場合は、その旨を事前にご相談ください。
※現在、小学1年生、3年生の授業を実施しています。
2025年11月
月
火
水
木
金
土
日
27
28
29
30
31
1
0:00
「研究助手」期間中随時募集しています。
+ 3件
+ 4件
2
3
4
5
6
7
8
13:30
小学校3・4年生対象の英語学習法研究授業
+ 1件
+ 2件
9
10
11
12
13
14
15
13:30
小学校3・4年生対象の英語学習法研究授業
+ 1件
+ 2件
16
17
18
19
20
21
22
13:30
小学校3・4年生対象の英語学習法研究授業
+ 1件
+ 2件
23
24
25
26
27
28
29
13:30
小学校3・4年生対象の英語学習法研究授業
+ 1件
+ 2件
30
1
0:00
「研究助手」期間中随時募集しています。
+ 1件
+ 2件
2
3
4
5
6
13:30
小学校3・4年生対象の英語学習法研究授業
+ 1件
+ 2件
7
授業スケジュール
bottom of page









